
どうも、姫です。
お久し振りです。えぇ。
決して忘れてたわけではないのですが
明日やろう明日やろうと思って大分期間が空きました。
この期間中私が何をやっていたかというと
オフゲやってました。
「Elona」
という名前のゲームでそれなりに有名でもあるみたいですね。
知ったのは割と最近だったんですけどねw
これがまた中々面白くてですね。
思わず更新を忘れてしまうくらいはまってしまいました。
久し振りにネトゲ以外で徹夜したような気がしますw
ゲーム内容は上手く説明できる自信が全くしないのですが
まぁ個人的に中々あってるんじゃないかと思った表現が
・一人ネトゲ
・限りなくリアルだがリアルじゃないゲーム
とまぁ、良くわからない感じになりましたw
やったことない人には上手く説明できません(
ものすごいやり込めるし自由度が高いというか自由しかないんですけどまぁそういうのが苦手な人はあまり面白く感じないんですかね・・・。
まぁ公式サイトの紹介文をそのまま写しますと
ELONAは2006年初夏から開発をはじめたローグライクなRPGです。
* 詳細なキャラクターメイクと、使用したスキル・魔法の能力が伸びる自由な育成システム。
* 無限に生成される依頼や、森、洞窟などのダンジョン。
* イルヴァを取り巻く複雑な世界観と、ヴィンデールの森を巡り、喪失と再生の軌跡を綴ったストーリー。
* ランダムに生成されるバラエティーに富んだ武具・アイテム。
* 家や家具・雑貨の売買。
* 演奏、釣り、料理、採掘、交渉、銃器、二刀流など様々なスキル。
* 自らの意思で行動し、成長し、ノースティリスを徘徊する冒険者達。
* 様々なランダムイベントとミニゲーム。
* インターフェース、画像、音楽、効果音にもこだわっています。
* (作者が飽きない限り)新しいシステムやデータを随時追加していきます。
こんな感じです。
百聞は一見に如かずとも言いますし興味がある方は
是非やってみてはどうでしょうか。
このゲーム最初は暇つぶし程度にやるつもりだったのですが
おおいにはまりましたとも。えぇ。
廚二好きにはたまらない部分が中々ありましたしね。
まぁ装備の名前の面白さが中々目に付くのではないでしょうか。

断言されてしまいました。
名前はともかく素材や補正にもこだわり始めると止まりません。
私はそこまでこだわってないはずですが止まりません。
中々他の作業が手に付かなくなります

宣言されました。
吟遊詩人とか言っといて何もそれに関係するスキルが上がらない
まぁこのゲームそんなのばっかなのですが(

何か文章として破綻してるような気もしますけど・・・
このゲームちょっとやってれば気にならなくなりますね(
色々な要素がありすぎて最初のうちは把握するのに手間取りました。
生もの製の装備とかを食べて焦ったりしたこともあります。
えぇ、食べますよ。装備。
油断してるとうっかり(
んで最初の方で致命的なミスをする
↓
キャラ作り直す
↓
また新しい事実発見
↓
またキャラ作る
こんな流れでしたね序盤w
今も知らないことの方が多分多いですけど十分楽しめてます。
人によってプレイスタイルが物凄い異なるのも面白いと感じています。
ネトゲでもやっぱり量産型みたいなのがありますしねw
ネトゲ以上に色々なプレイの仕方があるのではないでしょうか。
攻略情報だけでは攻略できない物がありますね。
攻略情報見ないでやってると見たときに作り直したくなります。
短時間でここまでキャラ作り直すゲームは初めてでしたw
これでしばらく記事を書き続けるという発想もあったのですが
そんなこと考えずにひたすら進めたくてやり続けてましたw
中々初心者というか序盤厳しいというかわからないことが多すぎるので
そういうのあると個人的にはありがたいような気もしました(
図解というか具体的に言ってもらわないと分かりずらいw
ggrksと言われても仕方ないかもしれませんが
分からないことのほうが多すぎてもうね・・・w
私は自力でやりましたけど(
勿論色々ミスしました。えぇ。
非常に残念な事に私はメインのイベントをもう既にほとんど終わらせてしまいましたので今更やるのもなんだか面倒な気がしたりしなかったり。
遺伝子を残して引継ぎでやってもいいんですけどね。
でもメインのイベントを終わらせれるくらいが初級~中級者らしいですから私もまだまだやることが多そうです。廃ZIN様達にはかないそうにないですがw
今回新たにオフゲのカテゴリーを作ったわけですが
しばらくElonaだけでかけるような気もしてきました。
多少問題があるのであえてオフゲというカテゴリにしましたが。
このゲームプレイしていない人たち見て面白いのか。と。
ネトゲもそうなんですけどね(
会話みたいなのがない分面白味薄いかなーと思ったり。
やらないゲームでしかもオフゲだと・・・ねw
攻略情報やるにしたってWikiればいい話になりますしw
・・・

そもそもここを見てる人数気にしたら負けかなと思ってる
スポンサーサイト